2009年12月28日月曜日

偶然!赤のスプマンテ


12月26日は家で静かに一日遅れのクリスマスでした。
ワインというよりスプマンテ(イタリアのシャンパンですね)を買ったのですが、
ご覧の通りの濃いワインレッドです。
このジャンルでは、かなり珍しいですよね。
ということで、ワクワクしながら呑んでみたら濃くのある赤ワインの発泡性でした。
ついついという感じで二人でボトル一本あっという間でした。
翌日あわててそのスプマンテを買い込んでしまった次第です。

2009年12月24日木曜日

3年目に復活のクリスマスツリー


メリークリスマス!!
もう何年というか、24年使い続けているクリスマスツリーですが、
鹿児島に来て3年間飾らなかったツリー 復活です。
高さは60cm位の小さなツリーです。
大事に使うと長持ちです。
コレを買うときも「買い換えることはないから飾りのモチーフはしっかりしたものを」ということで揃えましたが、
コレだけ長く使えるとは思ってもみませんでした。
良い物はやはりという感じで、飽きもこないですね。
服もそうですね。良い物は長く使えますよ。
ファストファッション、ファスト商品だけではチョイトさみしい~ですよ。

2009年12月17日木曜日

パーティ!


このシーズンこういうスタイルもする方もいらっしゃいますね。
そんな方にはぴったりのウィングカラーシャツです。
前にはプリーツが入る本格派でフロントはもちろんスタッド釦を
付けられるタイプです。
ボウタイは別としてこのシャツにネクタイorスカーフタイなんてものアリです。
一度使ったら目立ちますよ!!
  ↓ こちらで見て見てぇ~

2009年12月14日月曜日

最後の決め手は コレ!で決まり!!


食事をする時に、うちでは良く使うものがあります。
写真に大きく写っているメロンではないですよ。
その手前の角皿の物体です。
コレはイタリアのパルメジャーノの塊を削ったものです。
サラダやパスタはもちろんの事チョッとしたイタ風煮込み、などには
グッとアジに深みが出ますからね!!
良く粉で売っているものもありますが、風味はやはり塊を削ったものに軍配が上がります。
一度 お試し みてみて~。

トナカイと桜島


先日は城山観光ホテルへ行って来ました。
なんといっても桜島と鹿児島市内を一望できるシチュエーションが
良いですね。
今の時期はクリスマスシーズンですから、ライトグルグル状態のトナカイが桜島を見ている?   かな?
夜は一段と美しいのでしょうね。 

2009年11月29日日曜日

期待!大です


今日から始まります。NHKの「坂の上の雲」
司馬遼太郎の長編ですが、
司馬遼太郎ファンとしましては必ずですね。
ましてやいい役者さんが出ていますので、必見です。
(かなり長きに渡ってというところが、ちょっと残念なのですが・・・)

2009年11月20日金曜日

11月20日は


今日の私の運勢は
「向上心が湧き起こりそうなシーズンです。
人間はいくつになっても学ぶ気持ちを忘れない事が大事。
いろんな知識を吸収する事で、人間の幅が今より広がるでしょう。」
だそうです。
まいろんな本を読む事は良いことですよね。毎日少しずつでも読もうと思っております。
11月20日といえば「ピザの日」有名なマルゲリータというピザを作ったというか考えた人の
誕生日を記念しての事だそうです。
鹿児島市内ですが、本格的なピザ窯で焼いてくれるピザにはまっておりまして、
今度、紹介します。
先日そのマルゲリータを食べて!!実に美味しかったのです。
私が言うから間違いないですよ。

2009年11月12日木曜日

これ衝動買いでした。


陶器祭りではこれを衝動買いしてしまいました。
下の黒薩摩は下地の茶がちょっとのぞいた味のある色と漆黒
湯飲みは白薩摩に繊細な絵付で・・・・・
お茶の時ではございません。 !!まだそんなに枯れる齢ではないですね。
どういうシチュエーションかといいますと・・・
お皿には肴を何種類か載せていただこうと・・・
よって湯飲みはお湯割り用ですね。
お酒用ワンセット完成です。

2009年11月4日水曜日

美山の陶器祭り


11月3日は日置市東市来町の美山の陶器祭りでした。
私は毎年見に行っていまして・・・・
良い物、気に入ったものがあれば、少しづつですが、買っております。
今年もお気に入りがあったので、衝動買いで、嫁さんに睨まれましたが・・・
まあ、その日は温泉につれて行き、機嫌は戻ったかな?
後日、買った陶器を掲載します。
いつもながら良い陶器祭りですよ。

おはら祭りの前夜祭


11月2日はおはら祭りの前夜祭でした。
少々寒かったですが合間に焼酎の振る舞い酒もあり、
適当に暖まっている感じでしたが、
このユニフォームは私が通っているジムのユニフォームです。
オリジナルの踊りで目立っておりましたが、私は参加もしませんで、
即効!夕食を食べに・・・・
沢山の方が踊っていて・・・南九州 最大 のお祭りでした。

2009年10月25日日曜日

妙円寺参りの幻の蕎麦屋


昨日と今日は妙円寺参りという秋祭りでした。
何年か前からうわさに聞いていた、この祭りの二日しか
営業しない幻の蕎麦屋に今年行くことが出来ました。
看板通り横井にあり妙円寺祭りのある徳重神社までは10キロ
鹿児島独特の茹蕎麦でいわゆる乱切りの田舎蕎麦ですが
そば100%でそばの香りとアジは・・・・・美味い!!
鹿児島にはこんな蕎麦屋が何店舗かあるようで、谷山の蕎麦と
幻をいただきましたので、後は妙見温泉近くの蕎麦屋と
知覧の近くにある蕎麦屋が噂に・・・・
チャンスがあれば是非残り2店舗も試してみたいものです。

鹿児島を代表するFM局です


10月23日はラジオ局へお邪魔してきました。
偶然あるパーティーで同じ席に付いたことがきっかけで・・
ラジオ局は初めてでしたので、一度見学ということで、
お忙しいとは思いましたが、お伺いさせて頂いた次第です。
機材が並んだ
DJが座ってお話しする所とディレクター席!!そして廻りにはここにきた
芸能人のポスターとサイン!!
ナカナカ雰囲気のあるまたあこがれる場所でした。
またお邪魔させてください。
ミューFM: http://www.myufm.jp でした。

2009年10月20日火曜日

肝付町流鏑馬祭り2


肝付町流鏑馬祭りのメインイベントです。
今年の9月に14才の若者が選出され、そこから乗馬の練習、
次に手を離して乗馬、次に矢を射るということをこの10月の
祭りまでに身に付けるという・・・
話を聞いているととても大変なことを短期間でやりとおす凄さを感じました。
他にも流鏑馬はありますが、射手が14歳というのはここだけではないでしょうか?
馬に乗って矢を射る姿は遠い昔の風景を思い出すのと同時に
間近でみる迫力はライブならではですね。
来年も見に行こうと思っております。

肝付町流鏑馬祭り1



先日は大隈半島のど真ん中
肝付町の流鏑馬祭りに行ってきました。
肝属川の河川敷では畜産、海産、農産と
流石!鹿児島県随一の平野と海に囲まれた立地ですね。
伊勢えびの試食にこの写真!!
黒豚の試食用のグリルです。
コレを祭りで振舞ってくれるという、太っ腹な企画に脱帽です。

肝付町流鏑馬祭り2では祭りのメインイベントの一部を掲載します。

2009年10月17日土曜日

これが本格的なワイシャツです。


最近のワイシャツを見ていますと、随分と手を抜いたワイシャツが目立っていますが
これはワイシャツの脇の写真です。
ステッチが2本入っているのですが、表側は折り返したところに一本です。
で、このステッチの入り方は職人さんが一本ずつミシンで入れた証しなのですが
こういうシャツが少なくなっているようです。
脇とアームにはこの方法が高級な方法ですが、
値段あわせでしょうか、中国製には少ないようです。
伝統と共に良いワイシャツがこれからも愛用されますように・・・。

この花も、もう最後ですね


郊外に出ますと畑(田んぼ)には稲刈りが終わった後に天日干しをしている
ところが数多くあり、近年増えているようです。
で、そのあぜ道に咲いているのがこのはな(彼岸花)です。
昔は赤しか見ませんでしたが、先日は白(クリーム色)と
この黄色です。
車で走っていたときに偶然その三色が並んで咲いていたのですが
とても綺麗でした。
これは自宅近所に咲いていた黄色です。
黄色もナカナカ良い感じです。

2009年10月13日火曜日

ココから当分秋祭りですね。


ココから月末までは秋祭りです。
今週は流鏑馬、次が妙円寺、その次が
美山の陶器祭りと続いていまして、
とりわけ流鏑馬は初めてで期待大ですね。すべて見に行きますよ。
写真は妙円寺祭りの沿道の幟です。
関が原の薩摩藩の勇気ある強行突破をたたえたお祭りですから
幟は関が原に出陣した主だった大名の幟で、神社では武道大会!!
年に一度の楽しみです。

2009年10月11日日曜日

3種類共に美味い!!


この秋鹿児島県では産畜フェアーが行なわれていまして・・・
牛、豚、鶏の3種類共に盛んで
その業者がフェアーをするわけです。
試食品とその製品の直売でまさに地産地消が目的で
通常より安価に提供していまして、美味い!安い!なのです。
9月、10月、11月と予定されているようです。
9月に見に行きましたが肉や加工されたハムなどいっぱい買ってしまいましたが
次は牛肉を買ってみたいと思っております。

2009年9月30日水曜日

10月3日は・・・


今年は10月3日が中秋の名月だそうですが、
こんな飾り付けをしているお店も少なくなりました。
旬の味覚をこれだけ沢山飾り付けられるのはこの時期ならではです。
私はこれで一杯があれば申し分ナシです。
天気もよければさらに申し分なしですが・・・

2009年9月22日火曜日

安安・近近・短短3


鮎飯を頂いた後は安楽温泉で立ち寄り湯に入浴!!
そこの旅館には湧き水があるというので、若女将さんに了解を得て
水をいただきました。
ほぼ霧島に近い場所ですが、この水も美味い!!
その後、加治木町経由で10号線を走っていましたら磯庭園の手間で
この風景です。
ココから見る桜島も絶景です。
アクアブルーの海に浮かぶ桜島!!そして雲を上に頂くようにわずかな噴火も絵になっていますね。
桜島はやっぱり鹿児島県のシンボルです。

安安・近近・短短2 AYU


蒲生の大楠を見た後は嘉例川の駅を見て、妙見温泉の方へ行き
蕎麦をと思っておりましたが、お目当ての手打ちそばは売り切れでなおも
40人ほどの順番待ち!!
店の規模からして有に一時間ほど待つ事になるので違うところと思いながら
走っていましたら・・・
この写真の鮎飯にありつけました。 偶然です。
川のほとりですから、お吸い物は鯉こく!!(臭みがなく美味い!)
鮎飯も味付けが薄味でナカナカでした、他にうな丼もいただきましたが、鹿児島県特有のチョイト甘いめのタレでした。
このあたりは食堂が少なかったですが、良いお店を見つけた気分です。

安安・近近・短短



シルバーウィークは近場で今までいっていない所へいこうということで
蒲生へ行ってまいりました。
目的は天然湧き水の開拓と大楠です。
写真は蒲生町の八幡神社境内にある天然記念物の大楠です。
樹齢1500年といわれている大楠でもちろん天然記念物ですね。
この大楠デカイッ!! 落とした葉っぱをいただきました。
広く根を張った姿は風格ってもんじゃなく存在感アリアリのたたずまいでした。
これからも長くココにあってほしい大楠です。

2009年9月20日日曜日

映画:ココアヴァンシャネル


ココアヴァンシャネルを見てきました。
関東地区では8月に公開されていた映画ですが、こちらでは今でした。
いわずと知れた、女性のファッションに革命をもたらしたデザイナーですが、
この映画自体は恋愛や修行時代が主なストーリーでした。
(私が満足するには他のシャネルを題材にした映画を見る必要があるようです)
ココシャネル役のオドレイ・トトゥも昔のシャネルそっくりでナカナカ良かったですよ
ファッションに携わる人間としましては必見の映画ではないでしょうか。

2009年9月17日木曜日

良いワイシャツ


良いシャツには必ずといって良いほど良い釦が付いています。

どんな釦が良い釦かと言いますと・・・
ジャケットやスーツにはナットという木の実の釦を
ワイシャツには貝の釦が付いています。

写真は一例ですが、
やけにキラキラ光った方、左がイミテーションの通称ポリの釦で、
右が高瀬貝を使った天然の貝釦です。

天然釦は光沢にも、上品さがあり、昔から高級といわれているシャツに
付いている釦です。
良いシャツとは、良い生地だけでなく、シルエット、ディテール、釦(副資材)まで良くないと
良いシャツとはいえませんね。

お持ちのワイシャツの釦!!やけに光っていませんか?

2009年9月12日土曜日

美味いビール!!
















今日は美味いビールにめぐり合いました。

鹿児島県の城山観光ホテルの城山ブリュワリーのビールです。

4種類の個性豊かなビールを味わえて・・・

百貨店のフェアーでこの4つをテイスティング出来るメニューがあり

それをいただいてのですが、美味い!!

オレンジピールやレモングラスを使った香り豊かなビールと

ビターや濃くなどビールの美味さを追及したマニアックなビールがあり

今までビールを控えていましたが、美味いビールに出会って、お酒の好みが

変わりそうなほど・・

この4種類ともに、ビアーコンペティションを受賞していることも凄いことですね。


写真はその4種類のビール(ビターでした)の一つとビールを作っているお二人です。

今度は腰をすえて痛飲してみたいものです。

城山観光ホテル:http://www.shiroyama-g.co.jp/

2009年9月8日火曜日

良いワイシャツの証しの一つです。



皆さんお召しのシャツですが、前の一番下(裾)のボタンホールですが、

水平に開いていますでしょうか?

コレは先日紹介しました、ガゼット(ムーシェ、脇パーツ)と関係が深いのですが・・

シャツの一番裾といいますと着用しましたときにヒップ下くらいの位置で、
この位置は座ったりしたときに一番動きが変わる位置で、

横に引っ張られる位置でもあります。

で、釦ホールが縦に開いていますと横に引っ張られてボタンが外れるなんて事もある位置なのです。

そこで裾の釦ホールを横に空けることでそれを防いでいます。

第一ボタンも横で、ネックがフィットするために横に開いていると同時にボタンが外れにくい(横に引っ張られる)ようにしているのです。

で、第一釦と裾の釦ホールが横という事は釦位置が少しでもずれると前立てが浮きますね。

縫ってくれる工場さんもとても技術の要る上級者でないとうまく作れないという事です

つまり良い工場で縫われた良いシャツということで、良いシャツの証しとなります。

値段だけが高くてもこういう所が出来ていないシャツは買うべからずです。

2009年9月7日月曜日

今年の流行!チェックタイです。


先日、ルイジボレッリLUIGI BORRELLIのネクタイが入荷しました。
掲載はもうチョイ後です。(写真を撮りますから)ご期待ください。
もう秋まっしぐらですが、今年の流行の一番といいますと
ツィード調のスーツが大挙しているようですが・・
ネクタイも伝統的な流れに沿って、チェックタイが人気のようです。
こちらではフランコバッシFRANCO BASSIのタータンっぽい
チェックが入荷しました。
早い方はお買上げですね。
無くならないうちにお買上げください。 必ずハヤル!!

2009年9月5日土曜日

ガゼット/ムーシェ/脇ピース


























良いワイシャツには写真のガゼットが付いております。

コレはラウンド型の前と後を縫い合わせた場合横の引っ張りに

弱いからです。

形はメーカーによってさまざまですが、イタリア製には三角の形が

多いようです。

日本では5角形が多く、理由はこの形のほうが縫い代の折込が

ゴロ付かない事によります。

もちろんエバーグレイスも五角形を採用しています。


一昔前(20~30年)カン止め(パンツのポケット口についているアレ)でしたが・・・

シャツも年々進化ですね。

今のところココがお気に入りです。




今までに6箇所の湧き水をいただきました。
ココでチョッとまとめておこうという事で
湧き水勝手にランキングです。
汲んだところは
1、大口 菱刈の大口酒造の水
2、入来峠の八重の雫
3、大隈半島の岸良、県道沿いの湧き水
4、白川水源の湧澤津の湧き水
5、伊敷の湧き水
6、白川水源の湧き水  となり
白川水源、大口の菱刈も美味かったのですが
遜色なく美味しかった湧き水が入来峠の
「八重の雫」です。
ココは自宅からも汲みにいける場所だし
なんといっても、殆どが地元の方が使っているという
穴場的な場所でもあり、水の美味しさと共に
ごく自然な環境も気に入りました。
これからも美味しい水があれば紹介いたします。

2009年9月2日水曜日

原宿・表参道はお祭りでした



出張最終日は原宿~表参道を見てまいりました。
今日帰るので荷物をコインロッカーに預けようと
色々探したのですが、どこも満タン!!
廻りの人は、揃いの半被姿がチラホラでどうも雰囲気が違うと思ったら、祭りでした。
原宿表参道元気祭りというタイトルで全国から集まった踊り手が参道を踊り歩く、グループもとても多くひっきりなしでした。
おかげで重い荷物をぶら下げて神宮前1丁目UA~裏原経由国道246号参道交差点~JR原宿駅まで歩き終わったときはホント!ヘロヘロでしたが、
UAのシャツとネクタイは調査に適う品揃えでバッチリトレンドのチェックタイがありましたね。
(エバーグレイスも揃っていますよ)で驚きはラルフローレン!!1Fのスポーティなところはいただけませんでしたが
階上はルーム毎にカラーストーリーのテーマ設定があり色合いや素材感などがすばらしく見て取れて
WASPを感じさせるスノッブさを感じましたね。表参道へ出向くなら、UAとラルフローレンは必見です。

合間を見て築地です。


今まで東銀座までは頻繁に行っていたのですが、今回はチョイト足を伸ばして
築地です。
一度行かれた方はお判りですよね。地下鉄を上がってすぐに見えるのがこの
築地本願寺です。
此処からすぐのところに築地場外市場があり、ものは違いますが
ここは言うところの黒門市場の雰囲気を持っていると感じました。
チョッと狭いめの通路と奥になにやらありそうな作りは始めていった人間には
好奇心を大いにそそられます。
寿司は結構出さないと美味い物にはありつけませんが、出せば美味い!!

良い雰囲気です


月末は東京出張でした。
年に数回次期商品の仕入れと、市場調査を兼ねましての上京です。
必ず行くのが新宿、丸ビル、新丸ビル~大手町(写真)と銀座
そして、原宿~表参道は押さえております。
写真は大手町、最近では世界の名だたるブランドが揃っていて、車道が広ければ
こりゃ~もうフィフスアヴェニューにも匹敵ですね。
しっとりと落ち着いたところが見て取れますでしょうか?良い雰囲気です。

HANABI★


かなりご無沙汰のアップでしたが、バタバタしていまして・・・
この花火は鹿児島の錦江湾花火大会です。
行なわれたのは8月22日で私その日は大阪で仕事をして夕方に帰ってきましたときに
この花火です。
桜島を背景の花火は此処ならではの雰囲気のある花火でした。
来年はしっかり時間をとって良い場所取りをして、楽しみたいものです。

2009年8月23日日曜日

ドゥ・ワン・ソーイング様にて


大阪出張中でしたが、以前お世話になったメルボ紳士服(株)にお伺いしていた時、偶然にエバーグレイス設立当初にシャツを作っていただいた。ドゥーワンソーイング(DO.1 SEWING INC.)様の朝さん(写真左)にバッタリ出会いました。
他の商談を済ませて、即連絡をしてお伺いしました。
本町にオフィスを移されたということで、飾り付けされたショールームで・・
土井専務(写真右)もいらっしゃり、失礼ながら写真を「パチリ」
シャツに関してはとてもすばらしいシステムを作っている会社でもアリ、われわれの目標でもあり、色々有意義なお話をいただきました。また、お伺いして、色々なお話をお聞きしたいと思っております。

癒された・・・


先日の出張ですが、時間を作って阪急百貨店のメンズ館へ行ったのですが、
ここに着くまで、あちこちと歩いていましたので、さすがに足もヘロヘロで
一休み!
メールをチェックして、ふと横に目をやるとこのオブジェ!!
洗練・モダンなオブジェは疲れた体にほっとさせてくれる置物でした。
座り心地の良いイスが一層、休憩時間を有意義なものにしてくれました。

ここも美味い!!


何かの本で見つけた湧き水場が鹿児島市内にあるということで
夕方にもかかわらず汲みに行ってきました。
一回100円で汲める水ですが、かなりの量が湧き出ているようです。
何人かの方が汲みに来ていて、かなりの方が使用しているようです。
で、その話を知人にはなしたら、
「うちもそこに汲みに行っている」というお話で・・・もうビックリ!
その方も結構グルメ!!なのですが、「やっぱりグルメは行ってますか」という感じでした。
また、近場で美味しい水発見です。

2009年8月18日火曜日

清和文楽館と通潤橋

高千穂峡のあとは一路熊本方面へそして・・
途中に清和文楽館、此処は道の駅と併設していて気軽に立ち寄れますからナカナカ良いですよ。
そして通潤橋!!
放水こそしていませんでしたが、思ったより大きな橋で真ん中あたりに人が立っているのですが
拡大しないと判らないほど、橋の大きさがお解かりかと・・・
コレで一泊二日の旅行の全日程終了です。
今はといいますと仕事に追われてテンテコ舞ダス!

天岩戸から高千穂峡へ


地獄温泉に宿泊した翌日は宮崎県に向かって、天岩戸神社へお参りに行ってきました。
ここは有名人も多数来ていたようで、あちらこちらの店に写真が飾ってありました。
規模としてはひっそりとしていますが、高千穂峡と兼ねて必ずお参りするべきですね。
写真はいわずと知れた高千穂峡です。
お参りの後に此処へ久しぶり(35年ぶり位)にいきました。
ボートの申し込みは終わっていたので、上から見物です。

築百有余年!!


南阿蘇の宿泊は地獄温泉でした。
湯治場として有名な温泉のエントランスは築百有余年という立派な建物でした。
あまりの美しさに思わずパチリ!!
伝統を守り手入れの行き届いた建物には何かひき付けられるものがあります。
次はチョイと日にちを取って、湯治場として使いたいですね。リュウマチに効くそうですよ。

流石!!白川水源


先日掲載しました、蕎麦屋の後に行ったのが
此処!白川水源です。
もろに湧き出ているところがあるのですが、
此処は柵がしてあって、手も浸けられない状態です(写真左)
で、そこから流れてきた水(写真右)をジョウゴと柄杓でくみ上げる!! この水が無味透明で混じりっけなしの水!!
美味い!! その日の夜は取って置きの焼酎で水割り、気の置けない友との至福のひと時でした。

2009年8月16日日曜日

何処に行っても、まずは蕎麦です。

先日は水のお話でしたが、何処に行っても食べたくなるのが
蕎麦です。

ここは水を汲みに行く途中で、通りすがりに瞬間的に食べたいと思った店でした。

中に入ると、古屋敷を移築したような作りに「まずは合格」
そして、蕎麦をオーダー!!

100%蕎麦粉で作られた蕎麦はコシ、香りも及第点でした。 そして割り下ですが、この地方の傾向でしょうか? チョッとだけ甘いめですね。好みは関東風ですが、美味しくいただきました。
写真はシンプルなざる蕎麦です。ほかに定食もありましたよ。
場所は南阿蘇村中松で325号線国道沿いです。店名は「そば処 ほおずき」です。