skip to main
|
skip to sidebar
エバーナM! Blog
有)エバーグレイス!ブログ
2009年8月16日日曜日
何処に行っても、まずは蕎麦です。
先日は水のお話でしたが、何処に行っても食べたくなるのが
蕎麦
です。
ここは水を汲みに行く途中で、通りすがりに瞬間的に食べたいと思った店でした。
中に入ると、古屋敷を移築したような作りに「まずは合格」
そして、
蕎麦
をオーダー!!
100%蕎麦
粉で作られた
蕎麦
はコシ、香りも及第点でした。 そして割り下ですが、この地方の傾向でしょうか? チョッとだけ甘いめですね。好みは関東風ですが、美味しくいただきました。
写真はシンプルなざる
蕎麦
です。ほかに定食もありましたよ。
場所は
南阿蘇村中松
で325号線国道沿いです。店名は「
そば処 ほおずき
」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2014
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2013
(85)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(13)
►
6月
(12)
►
3月
(7)
►
2月
(21)
►
1月
(24)
►
2012
(306)
►
12月
(19)
►
11月
(20)
►
10月
(29)
►
9月
(26)
►
8月
(26)
►
7月
(29)
►
6月
(20)
►
5月
(28)
►
4月
(29)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(27)
►
2011
(240)
►
12月
(25)
►
11月
(30)
►
10月
(28)
►
9月
(22)
►
8月
(24)
►
7月
(28)
►
6月
(17)
►
3月
(9)
►
2月
(29)
►
1月
(28)
►
2010
(215)
►
12月
(31)
►
11月
(32)
►
10月
(34)
►
9月
(30)
►
8月
(3)
►
7月
(14)
►
6月
(8)
►
5月
(12)
►
4月
(12)
►
3月
(20)
►
2月
(14)
►
1月
(5)
▼
2009
(78)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(15)
▼
8月
(13)
ドゥ・ワン・ソーイング様にて
癒された・・・
ここも美味い!!
清和文楽館と通潤橋
天岩戸から高千穂峡へ
築百有余年!!
流石!!白川水源
何処に行っても、まずは蕎麦です。
何処へ行っても!今は水です
初めて行ったところ・・・
一番はファッションでした。
今年もオアズケ!
ここがベストポジションですが・・・
►
7月
(15)
►
6月
(5)
►
5月
(12)
自己紹介
エバーナM
はじめましてエバーグレイス ミナミです。
よろしく!お願いします。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿