2009年10月25日日曜日

妙円寺参りの幻の蕎麦屋


昨日と今日は妙円寺参りという秋祭りでした。
何年か前からうわさに聞いていた、この祭りの二日しか
営業しない幻の蕎麦屋に今年行くことが出来ました。
看板通り横井にあり妙円寺祭りのある徳重神社までは10キロ
鹿児島独特の茹蕎麦でいわゆる乱切りの田舎蕎麦ですが
そば100%でそばの香りとアジは・・・・・美味い!!
鹿児島にはこんな蕎麦屋が何店舗かあるようで、谷山の蕎麦と
幻をいただきましたので、後は妙見温泉近くの蕎麦屋と
知覧の近くにある蕎麦屋が噂に・・・・
チャンスがあれば是非残り2店舗も試してみたいものです。

鹿児島を代表するFM局です


10月23日はラジオ局へお邪魔してきました。
偶然あるパーティーで同じ席に付いたことがきっかけで・・
ラジオ局は初めてでしたので、一度見学ということで、
お忙しいとは思いましたが、お伺いさせて頂いた次第です。
機材が並んだ
DJが座ってお話しする所とディレクター席!!そして廻りにはここにきた
芸能人のポスターとサイン!!
ナカナカ雰囲気のあるまたあこがれる場所でした。
またお邪魔させてください。
ミューFM: http://www.myufm.jp でした。

2009年10月20日火曜日

肝付町流鏑馬祭り2


肝付町流鏑馬祭りのメインイベントです。
今年の9月に14才の若者が選出され、そこから乗馬の練習、
次に手を離して乗馬、次に矢を射るということをこの10月の
祭りまでに身に付けるという・・・
話を聞いているととても大変なことを短期間でやりとおす凄さを感じました。
他にも流鏑馬はありますが、射手が14歳というのはここだけではないでしょうか?
馬に乗って矢を射る姿は遠い昔の風景を思い出すのと同時に
間近でみる迫力はライブならではですね。
来年も見に行こうと思っております。

肝付町流鏑馬祭り1



先日は大隈半島のど真ん中
肝付町の流鏑馬祭りに行ってきました。
肝属川の河川敷では畜産、海産、農産と
流石!鹿児島県随一の平野と海に囲まれた立地ですね。
伊勢えびの試食にこの写真!!
黒豚の試食用のグリルです。
コレを祭りで振舞ってくれるという、太っ腹な企画に脱帽です。

肝付町流鏑馬祭り2では祭りのメインイベントの一部を掲載します。

2009年10月17日土曜日

これが本格的なワイシャツです。


最近のワイシャツを見ていますと、随分と手を抜いたワイシャツが目立っていますが
これはワイシャツの脇の写真です。
ステッチが2本入っているのですが、表側は折り返したところに一本です。
で、このステッチの入り方は職人さんが一本ずつミシンで入れた証しなのですが
こういうシャツが少なくなっているようです。
脇とアームにはこの方法が高級な方法ですが、
値段あわせでしょうか、中国製には少ないようです。
伝統と共に良いワイシャツがこれからも愛用されますように・・・。

この花も、もう最後ですね


郊外に出ますと畑(田んぼ)には稲刈りが終わった後に天日干しをしている
ところが数多くあり、近年増えているようです。
で、そのあぜ道に咲いているのがこのはな(彼岸花)です。
昔は赤しか見ませんでしたが、先日は白(クリーム色)と
この黄色です。
車で走っていたときに偶然その三色が並んで咲いていたのですが
とても綺麗でした。
これは自宅近所に咲いていた黄色です。
黄色もナカナカ良い感じです。

2009年10月13日火曜日

ココから当分秋祭りですね。


ココから月末までは秋祭りです。
今週は流鏑馬、次が妙円寺、その次が
美山の陶器祭りと続いていまして、
とりわけ流鏑馬は初めてで期待大ですね。すべて見に行きますよ。
写真は妙円寺祭りの沿道の幟です。
関が原の薩摩藩の勇気ある強行突破をたたえたお祭りですから
幟は関が原に出陣した主だった大名の幟で、神社では武道大会!!
年に一度の楽しみです。

2009年10月11日日曜日

3種類共に美味い!!


この秋鹿児島県では産畜フェアーが行なわれていまして・・・
牛、豚、鶏の3種類共に盛んで
その業者がフェアーをするわけです。
試食品とその製品の直売でまさに地産地消が目的で
通常より安価に提供していまして、美味い!安い!なのです。
9月、10月、11月と予定されているようです。
9月に見に行きましたが肉や加工されたハムなどいっぱい買ってしまいましたが
次は牛肉を買ってみたいと思っております。